
冨田浩輝
テオリア・テクノロジーズ株式会社 リサーチャー
国立長寿医療研究センター研究所 予防老年学研究部 外来研究員
経歴
理学療法士・博士(医学)。
病院、教育、研究、企業など多様な実践現場での経験を活かし、高齢者の健康寿命延伸に向けたエビデンスの創出と社会実装を推進している。専門はリハビリテーション科学および老年学。特に、高齢期における認知症予防や介護予防を目的に、身体機能・認知機能に加えて、精神的健康や社会的参加といった多面的側面からの評価と支援に取り組んでいる。地域高齢者を対象とした縦断研究や予防介入の実践を通じて、得られた科学的知見を社会に応用・展開することを目指している。
この先生の監修した記事

【論文解説】脳の健康を維持するために最適な毎日の歩数とは?
2025-07-16
- NEW
外部サイトに移動します
テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)
記事をもっと見る
外部サイトに移動します
テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)