brain workout logo

1日5分の脳トレで
毎日をもっと
刺激的に。

ブレワク(Brain Workout)は、
全10種類の脳トレゲームです。

今すぐTHEO ONE IDに
登録してプレイしましょう!

完全無料・広告なし

会員登録特典

特典 1

全ゲームプレイし放題

InOrder
saparation

記憶力や集中力などのジャンル別のゲーム全10種類がプレイ可能です。日々の脳のトレーニングにぴったりです。

特典 2

スコアチャート表示!

スコアチャートであなたの得意や苦手を把握!同年代の平均スコアとの比較も可能です。

まずは試してみよう

登録せずにプレイすることができます。

InOrder
記憶力おすすめ

数字と位置の順番は

位置と順番を覚えて記憶の限界に挑みましょう

「考える、記憶する、判断する」
ことで脳へ刺激・活性化を促すこと

はWHOのガイドラインで推奨されております

※日本語版「認知機能低下および認知症のリスク低減WHOガイドライン」(令和元年度 厚生労働省老人保健健康増進等事業「海外認知症予防ガイドラインの整理に関する調査研究事業」・WHO ガイドライン『認知機能低下および認知症のリスク低減』邦訳検討委員会)

WHO

習慣化アプリ「みんチャレ」 × ブレワクの

コラボチャレンジ実施中!

選んでいない数字はどれ
記憶力lock

選んでいない数字はどれ

選んだカードを記憶し続けましょう

memory記憶力

もの忘れが気になってきた方に おすすめ

左右に振り分けよう
集中力lock

左右に振り分けよう

次々と流れてくるものを素早く判断して正しい方向に振り分けましょう

memory集中力

仕事や趣味で注意力が続かないと 感じる方におすすめ

虫食い算を埋めよう
問題解決力lock

虫食い算を埋めよう

時間制限ありの虫食い算。素早く正確に暗算して、頭の体操をしましょう

memory問題解決力

最近、複雑な問題を考えるのが億劫に なってきた方におすすめ

ボールを打ち返そう
敏捷性lock

ボールを打ち返そう

次々に飛んでくる玉を落とさないようにすべて打ち返しましょう

memory敏捷性

スポーツや日常生活で、反応が遅く なったかもと感じる方におすすめ

説明と違う図形はどれ
柔軟性lock

説明と違う図形はどれ

図形の特徴と言葉を見比べて間違っているものを素早く見つけ出しましょう

memory柔軟性

慣れ親しんだものが増え、新しいこと への挑戦が減ってきた方におすすめ

ブレワクがはじめやすい理由

1操作説明を見てから、安心してゲームを開始。

それぞれのゲームに操作説明があります。遊び方を理解してから、自分のタイミングでゲームを開始できます。

2あなたに合わせて難易度を調整して、適度に脳を刺激

ゲームは、操作説明と同じ難易度からスタートします。ゲームを進めていくと、あなたに合わせて難易度が変化していきます。慣れてきたら、少しずつ難しいレベルにも挑戦してみましょう!

1
シンプルなゲームをクリアしていくと・・・
2
マスと数字が増える!
3
数字が入れ替わる!

「数字と位置の順番は」より

ブレワクをホーム画面に追加すると、いつでもすぐにアクセスできます!

AndroidのChromeをお使いの場合
(バージョンによって操作が異なる場合があります)

1.メニューボタンを押します。

1.メニューボタンを押します。

2.「ホーム画面に追加」を押します。

2.「ホーム画面に追加」を押します。

3.名前を確認して、「追加」を押します。

3.名前を確認して、「追加」を押します。

4.「ホーム画面に追加」を押します。

4.「ホーム画面に追加」を押します。

5.ホーム画面にアプリのように表示されます。

5.ホーム画面にアプリのように表示されます。

iOSのsafariの場合
(バージョンによって操作が異なる場合があります)

1.共有ボタンを押します。

1.共有ボタンを押します。

2.「ホーム画面に追加」を押します。

2.「ホーム画面に追加」を押します。

3.名前を確認して、「追加」を押します。

3.名前を確認して、「追加」を押します。

4.ホーム画面にアプリのように表示されます。

4.ホーム画面にアプリのように表示されます。

脳の健康に役立つ
おすすめサービス・コンテンツ

by Theoria technologies

脳の健康度セルフチェックツール「のうKNOW🄬」

脳の健康度セルフチェックツール
「のうKNOW🄬

脳の健康度(同年齢と比較)をチェック。(THEO ONE IDが必要です)

※疾病の診断・治療・予防を目的としていません。

フレイルかどうかご自身でチェックをしてみよう!12項目でリスクを確認

フレイルかどうかご自身でチェックをしてみよう!12項目でリスクを確認

認知機能を維持向上させる12のポイントby テヲトル

認知機能を維持向上させる12のポイントby テヲトル