漫画で読む認知症
『身辺雑記:オトーチャンと認知症』

【第4話】馴染みのない紙パンツを拒む義父。介護をする夫婦が気付いたこととは?
外部サイトに移動します
テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

【第3話】義父のあのときの行動はMCI(軽度認知障害)のサインだったのかもしれないと振り返る
外部サイトに移動します
テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

【第2話】繰り返し同じことを聞いてくる義父。穏やかに接するための心の持ちようとは?
外部サイトに移動します
テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

くるねこ大和先生の漫画『身辺雑記:オトーチャンと認知症』が一気に読めます!【THEO ONE会員限定】
- 会員限定
外部サイトに移動します
テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

【第1話】雨戸を閉めたい認知症の義父とやめてほしい家族。義父が納得してくれた方法とは?
外部サイトに移動します
テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

【漫画作者インタビュー】認知症の義父の一人暮らし、支える夫婦の姿に共感の声「本人を傷付けず納得してもらう」コツとは?
外部サイトに移動します
テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

【漫画】おためしでデイサービスを利用、頑固な義父が満足気に帰宅した理由とは?
外部サイトに移動します
テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

【漫画】”出勤”しようとする認知症の義父が嬉しそうに外出をやめた咄嗟の一言とは?
外部サイトに移動します
テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

【漫画】認知症の義父が電子レンジ指南、役に立ったことに嬉しさを隠せない姿にほっこり
外部サイトに移動します
テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

【漫画】認知症が進行して初めて知った義父の「嫌いなもの」、息子が今まで気づかなった心温まる理由
外部サイトに移動します
テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)