theotol-logo
認知症は回復しますか治りますか?
更新日:2021-12-08

認知症は回復しますか治りますか?

認知症は回復しますか治りますか?

回答例

認知症の症状があっても、もとの病気を治療すると治ることもあります。正常圧水頭症(せいじょうあつすいとうしょう)、慢性硬膜下血腫(まんせいこうまくかけっしゅ)、脳腫瘍、甲状腺機能低下症、栄養障害、薬物やアルコールに関連するものなどです。
認知症をきたす疾患の中で一番患者さんが多いと言われているアルツハイマー型認知症では、病気の進行に個人差はありますが、ゆっくりと悪化していきます。現在はまだ治すことはできませんが、症状の進行を遅らせることができるお薬があります。この薬により、患者さんのこれからについて、介護について考える時間を持つことができます。また、介護によって進行を抑えることもできます。
お薬と介護で患者さんを支えていきましょう。

(イメージ図)
拡大する

Rogers,S.L et al,:Eur Neurosychopharmacology,8,67(1998)より改変

この記事を読んだ人におすすめの記事

アルツハイマー型認知症とは?原因や症状・介護での対応のポイントを解説

アルツハイマー型認知症とは?原因や症状・介護での対応のポイントを解説

2025-01-22
    認知症について知ろう(種類・違い)

    認知症について知ろう(種類・違い)

    2022-01-26
      なぜ認知症になるの?認知症の原因を種類ごとに解説

      なぜ認知症になるの?認知症の原因を種類ごとに解説

      2024-06-28