theotol-logo

無料新規会員登録

会員登録してテヲトルをもっと便利に

  • メールマガジンで最新記事の更新をお知らせ
  • お気に入りの記事を保存
THEO ONE IDで出来ること
保存する
印刷するリンクをコピー
上部に戻る
トップ
みんなの声
認知症の悩み・相談
認知症の相談
「夫の認知症を悪化させたくない」認知症の相談事例

外部サイトに移動します

テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

更新日:2021-12-08

「夫の認知症を悪化させたくない」認知症の相談事例

「夫の認知症を悪化させたくない」認知症の相談事例
角田 とよ子
記事監修

株式会社wiwiw キャリアと介護の両立相談室長

著書『介護家族を支える電話相談ハンドブック―家族のこころの声を聴く60の相談事例―(中央法規出版)』

角田 とよ子
相談者
妻Sさん/70歳台
夫と二人暮らし。一人娘が近くに住む
介護対象者
夫/70歳台
軽度の認知症で要介護1

相談内容

夫がアルツハイマー病と診断されました。
まだ軽度ということなので、何とかこのまま進行させないようにしたいと思っています。私は娘を産んでから体調を崩すことが多くなり、夫にはずいぶん支えてもらいました。私が寝込んでいても文句一つ言わず、娘と私の面倒をみてくれました。本当にやさしくてハンサムで、仕事もできる自慢の夫でした。その夫が病気になったのですから、今度は私が支えなければなりません。
「私がいるから大丈夫よ」と声をかけて、三度の食事は栄養を考えてつくり、"認知症に効く"サプリメントを飲ませ、散歩や買い物に一緒に行っています。
風邪をひかないように部屋の温度と湿度を一定にし、着るものも身体にやさしい素材を選んでいます。そして、一日中夫を見守り、夫が混乱しないようにしています。それが妻の務めだと思い、ー生懸命介護してきました。

ところが、夫が私の言うことを聞かなくなってしまいました。
この前、朝食のあといつものように「歯みがきをしてください」と言ったのですが、夫はいつまでたっても食卓から動こうとしません。
「歯みがきは?」と言うと、「わかっている」と答え、それでも席を立とうとしませんでした。しかたなく私が歯ブラシを持ってきて夫に渡したのですが、夫は受け取りません。
能面のような表情でにらまれ、すごくショックでした。
大切な夫を守りたい一心で介護しているのに、夫から拒否されてしまいました。このままでは夫の認知症は急激に進んでしまうのではと不安です。

ポイント
  • これまで支えてくれた夫が認知症になり、今度は自分が支えたい
  • 一生懸命介護しているのに拒否されるようになった
  • このままでは認知症が進んでしまうのではと不安

相談員の対応

「今まで私を支えてくれた主人が認知症になったのですから、今度は私が介護をする番です」とSさんは夫の認知症を進行させまいと固く決心している口ぶりでした。あいづちを打ちながらSさんの介護のようすを聞きました。
まさに「至れり尽くせり」という言葉がぴったりだと感じ、「大切なご主人を一生懸命介護されているのですね」とねぎらいました。

夫が言うことを聞かなくなったと嘆くSさんに「ご主人はどんな方でしたか」と聞くと、『私が病弱だったため、何でもしてくれました。器用な人で私よりも家事が上手でした』とのこと。 「認知症になってからはどうですか」と聞くと、できなくなったときにショックを受けるとかわいそうなので、頼んでいないということでした。
「今はあなたがご主人を守る立場なのですね」と確認しました。
少し視点を変えて、Sさんが病気で夫に家事や子育てをしてもらっていたときの気持ちを聞いてみると、「それはもう、主人に申し訳なくて。娘の面倒もみたいのに、情けなかったです」と振り返っていました。
「ご主人は、今どうでしょうか」と問うと、Sさんは考えている様子でした。そこで、「認知症のご本人が、『認知症になってもできることはたくさんあるということを知ってほしい。自分で考えてやりたいので、その前に指図されるのは嫌だ。間違えそうになったときにそっと声をかけてほしい』と言っていました。人間としてのプライドだそうです」と伝えました。
「私は娘に『やりすぎだよ』と言われたことがあります。主人はそれを言えなかったのでしょう」と言うSさんに、「本気で向き合ってくれる奥さんがいて、ご主人は幸せです。これからはご主人の隣りに座って、必要なときに手助けできるように見守る介護を心がけてみるといいかもしれませんね」と助言しました。

「かかりつけ医とは別の医師に相談したい」認知症の相談事例
他の体験談・相談を見る
この記事を見た人におすすめの記事
  • 介護に当たっての基本的な考え方
  • 近藤英男 さん・小夜子 さん(ご本人・ご家族)
  • 認知症の相談事例
保存する
印刷するリンクをコピー
共有する

カテゴリ

  • 認知症を知る

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 認知症の予防・備え

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 認知症の診断・治療

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 認知症の介護・ケア

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 認知症のサポート

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • みんなの声

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 漫画で読む認知症

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 認知症関連ニュース

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 監修者一覧

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

人気キーワード

  • チェックリスト
  • MCI(軽度認知障害)
  • 介護保険
  • 認知症 症状
  • 認知症 相談先

タグ

  • 家族で話そうMCI
  • MCI(軽度認知障害)を知ろう
  • 認知症介護に役立つ症状別対応方法
  • 認知症のQ&A
  • 認知症の相談先案内

ランキング

  • 【第3話】義父のあのときの行動はMCI(軽度認知障害)のサインだったのかもしれないと振り返る1
    【第3話】義父のあのときの行動はMCI(軽度認知障害)のサインだったのかもしれないと振り返る

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 認知症とアルツハイマー病の違いって?もの忘れや軽度認知障害との違いについても徹底解説!2
    認知症とアルツハイマー病の違いって?もの忘れや軽度認知障害との違いについても徹底解説!

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 【第1話】雨戸を閉めたい認知症の義父とやめてほしい家族。義父が納得してくれた方法とは?3
    【第1話】雨戸を閉めたい認知症の義父とやめてほしい家族。義父が納得してくれた方法とは?

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 家族で確認!認知症チェックリスト4
    家族で確認!認知症チェックリスト

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 【第2話】繰り返し同じことを聞いてくる義父。穏やかに接するための心の持ちようとは?5
    【第2話】繰り返し同じことを聞いてくる義父。穏やかに接するための心の持ちようとは?

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • banner-sidebar

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • banner-sidebar

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • banner-sidebar

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • banner-sidebar

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • banner-sidebar

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

記事を探す

外部サイトに移動します

テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

THEO ONE IDで出来ること
カテゴリ
  • 認知症を知る

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 認知症の予防・備え

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 認知症の診断・治療

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 認知症の介護・ケア

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 認知症のサポート

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • みんなの声

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 監修者一覧

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

関連サービス
  • そなえるFINEder(ベータ版)

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • ササエル

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • ブレワク

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • のうKNOW

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 医療機関検索「もの忘れ相談ナビ」

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 推奨環境

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • このサイトについて

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • コンテンツ制作・運営ポリシー

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • RSSについて

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

    theoria-logo

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

    運営会社について

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

    ご利用について

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

    プライバシーポリシー

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

    ©2023 Theoria technologies Co., Ltd.