theotol-logo

無料新規会員登録

会員登録してテヲトルをもっと便利に

  • メールマガジンで最新記事の更新をお知らせ
  • お気に入りの記事を保存
THEO ONE IDで出来ること
保存する
印刷するリンクをコピー
上部に戻る
トップ
認知症の予防・備え
孤独感のセルフチェックで気づく!「こころ」の小さなサイン

外部サイトに移動します

テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

更新日:2025-08-07

孤独感のセルフチェックで気づく!「こころ」の小さなサイン

NEW
孤独感のセルフチェックで気づく!「こころ」の小さなサイン

外部サイトに移動します

テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

【執筆者】冨田 浩輝【理学療法士 / 博士(医学)】

病院・教育・研究・企業と多彩なフィールドを横断し、高齢者の健康づくりに取り組むヘルスケアの専門家。フレイル・認知症予防の領域で科学と実践をつなぐ社会実装を目指す研究者。

最近、「なんとなく寂しい」と感じることはありませんか?

近年の研究では、孤独感が長期化すると、慢性的なストレスを通じて脳の働きを低下させる可能性があると報告されています¹。

孤独感とは、他者とのつながりが乏しい、または十分でないと感じる主観的な感情です²。この心理状態が続くことで、うつ病などのメンタルヘルスリスクが高まり、うつ病を介して将来の要介護状態の発生と関連することが示唆されています³。

こうした背景から、孤独や社会とのつながりの減少によって生じる健康リスクの課題解決のため、日本では2023年5月31日に「孤独・孤立対策推進法」が成立し、国をあげての取り組みが推進されています⁴。

「最近、ちょっと気持ちが沈みがち…」そんなあなたの中にある小さなサインに気づくために、まずは数分でできるチェックから始めてみませんか?

自分自身の孤独感に気づくための方法の一つとして、アメリカ・カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の研究チームによって開発された「UCLA孤独感尺度(第3版)」があります5。今回紹介する、この20項目の孤独感セルフチェックリストは、日本語版による信頼性と妥当性の検証が実施されています6。

※このチェックリストの実施には、THEO ONE IDへの会員登録・ログインが必要です。

loneliness checklist
1

自分は周りの人たちの中になじんでいると感じますか

loneliness checklist
2

自分には人との付き合いがないと感じることがありますか

loneliness checklist
3

自分には頼れる人が誰もいないと感じることがありますか

loneliness checklist
4

自分はひとりぼっちだと感じることがありますか

loneliness checklist
5

自分は友人や仲間のグループの一員だと感じることがありますか

loneliness checklist
6

自分は周りの人たちと共通点が多いと感じることがありますか

loneliness checklist
7

自分は誰とも親しくしていないと感じることはありますか

loneliness checklist
8

自分の関心や考えは周りの人たちにはわからないと感じることがありますか

loneliness checklist
9

自分を社交的で親しみやすいと感じますか

loneliness checklist
10

自分には親しい人たちがいると感じますか

loneliness checklist
11

自分は取り残されていると感じることがありますか

loneliness checklist
12

他人との関わりは意味がないと感じることがありますか

loneliness checklist
13

自分のことを本当によく知っている人は誰もいないと感じることはありますか

loneliness checklist
14

自分は他の人たちから孤立していると感じることはありますか

loneliness checklist
15

希望すれば自分と気の合う仲間は見つかると感じますか

loneliness checklist
16

自分を本当に理解している人がいると感じますか

loneliness checklist
17

自分は内気であると感じますか

loneliness checklist
18

周りの人たちと一体感がもてないと感じることがありますか

loneliness checklist
19

話し相手がいると感じますか

loneliness checklist
20

頼れる人がいると感じますか

前へ
1/20

(参考文献)
1, Donovan, N. J., et al. Association of higher cortical amyloid burden with loneliness in cognitively normal older adults. JAMA Psychiatry, 73(12), 1230–1237. 2016. https://doi.org/10.1001/jamapsychiatry.2016.2657

2, Peplau LA, et al. Loneliness: a sourcebook of current theory, research and therapy. 206−223, John Wiley & Sons, New York 1982.

3,Tomida, K., et al. Validation of the Optimal University of California Los Angeles Loneliness Scale Cutoff Score in Screening for the Prevention of Disability Occurrence Among Older Japanese Adults. International Journal of Geriatric Psychiatry, 39(9), e6137. 2024. https://doi.org/10.1002/GPS.6137

4, 孤独・孤立対策推進法[ https://www.cao.go.jp/kodoku_koritsu/torikumi/suishinhou.html ](最終閲覧日:2025年7月24日)

5, Russell, D. W. UCLA Loneliness Scale (Version 3): Reliability, Validity, and Factor Structure. Journal of Personality Assessment, 66(1), 20–40. 1996 https://doi.org/10.1207/S15327752JPA6601_2

6, 舛田 ゆづり 他. 高齢者における 日本語版 UCLA 孤独感尺度 (第 3 版 )の 開発とその信頼性・妥当性の検討. 日本地域看護学会誌, 15, 25–32. 2012. https://doi.org/https://doi.org/10.20746/jachn.15.1_25

  • やってみよう!セルフチェック

外部サイトに移動します

テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

保存する
印刷するリンクをコピー
共有する

この記事を読んだ人におすすめの記事

生活や健康状態をチェックする「基本チェックリスト」を活用して生活機能をセルフチェックしましょう!

生活や健康状態をチェックする「基本チェックリスト」を活用して生活機能をセルフチェックしましょう!

2025-06-27

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

    【睡眠のプロ監修】睡眠に関わる生活習慣チェックリストでより良い睡眠を手に入れよう

    【睡眠のプロ監修】睡眠に関わる生活習慣チェックリストでより良い睡眠を手に入れよう

    2025-03-28
    • ピックアップ

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

    「社会活動」認知機能を維持させるポイント

    「社会活動」認知機能を維持させるポイント

    2021-12-08

      外部サイトに移動します

      テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
      これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      生活や健康状態をチェックする「基本チェックリスト」を活用して生活機能をセルフチェックしましょう!

      生活や健康状態をチェックする「基本チェックリスト」を活用して生活機能をセルフチェックしましょう!

      2025-06-27

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

        【睡眠のプロ監修】睡眠に関わる生活習慣チェックリストでより良い睡眠を手に入れよう

        【睡眠のプロ監修】睡眠に関わる生活習慣チェックリストでより良い睡眠を手に入れよう

        2025-03-28
        • ピックアップ

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

        「社会活動」認知機能を維持させるポイント

        「社会活動」認知機能を維持させるポイント

        2021-12-08

          外部サイトに移動します

          テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
          これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          カテゴリ

          • 認知症を知る

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • 認知症の予防・備え

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • 認知症の診断・治療

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • 認知症の介護・ケア

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • 認知症のサポート

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • みんなの声

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • 漫画で読む認知症

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • 認知症関連ニュース

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • 監修者一覧

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          人気キーワード

          • チェックリスト
          • MCI(軽度認知障害)
          • 介護保険
          • 認知症 症状
          • 認知症 相談先

          タグ

          • 家族で話そうMCI
          • MCI(軽度認知障害)を知ろう
          • 認知症介護に役立つ症状別対応方法
          • 認知症のQ&A
          • 認知症の相談先案内

          ランキング

          • 【第4話】馴染みのない紙パンツを拒む義父。介護をする夫婦が気付いたこととは?1
            【第4話】馴染みのない紙パンツを拒む義父。介護をする夫婦が気付いたこととは?

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • くるねこ大和先生の漫画『身辺雑記:オトーチャンと認知症』が一気に読めます!【THEO ONE会員限定】2
            くるねこ大和先生の漫画『身辺雑記:オトーチャンと認知症』が一気に読めます!【THEO ONE会員限定】

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • 【第1話】雨戸を閉めたい認知症の義父とやめてほしい家族。義父が納得してくれた方法とは?3
            【第1話】雨戸を閉めたい認知症の義父とやめてほしい家族。義父が納得してくれた方法とは?

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • 家族で確認!認知症チェックリスト4
            家族で確認!認知症チェックリスト

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • 【第3話】義父のあのときの行動はMCI(軽度認知障害)のサインだったのかもしれないと振り返る5
            【第3話】義父のあのときの行動はMCI(軽度認知障害)のサインだったのかもしれないと振り返る

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • banner-sidebar

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • banner-sidebar

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • banner-sidebar

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • banner-sidebar

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          記事を探す

          外部サイトに移動します

          テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
          これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          THEO ONE IDで出来ること
          カテゴリ
          • 認知症を知る

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • 認知症の予防・備え

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • 認知症の診断・治療

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • 認知症の介護・ケア

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • 認知症のサポート

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • みんなの声

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • 監修者一覧

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          関連サービス
          • そなえるFINEder(ベータ版)

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • ササエル

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • ブレワク

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • のうKNOW

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • 医療機関検索「もの忘れ相談ナビ」

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • 推奨環境

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • このサイトについて

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • コンテンツ制作・運営ポリシー

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          • RSSについて

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

            theoria-logo

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

            運営会社について

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

            ご利用について

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

            プライバシーポリシー

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

            ©2023 Theoria technologies Co., Ltd.