theotol-logo
【睡眠のプロ監修】睡眠に関わる生活習慣チェックリストでより良い睡眠を手に入れよう
更新日:2025-03-28

【睡眠のプロ監修】睡眠に関わる生活習慣チェックリストでより良い睡眠を手に入れよう

NEW
ピックアップ
【睡眠のプロ監修】睡眠に関わる生活習慣チェックリストでより良い睡眠を手に入れよう

「しっかり寝たはずなのに、なんだか疲れが取れない」「寝つきが悪く、夜中に何度も目が覚めてしまう」——そんな悩みを抱えていませんか?

 もしかすると、普段の生活習慣が知らず知らずのうちに睡眠の質を下げているかもしれません。睡眠は、ただ長く眠ればよいわけではなく、深く、質の良い眠りをとることが大切です。そのためには、日中の行動や就寝前の過ごし方が大きく影響します。

睡眠に関する生活習慣をチェックできる18問のリストをご用意しました。
まずは、以下の項目にいくつ当てはまるか確認してみましょう。もし複数当てはまる場合は、改善の余地があるかもしれません。より良い眠りのために、ぜひチェックしてみてください。
(※このチェックの実施には、THEO ONE IDへの会員登録・ログインが必要です。)

生活習慣チェック
1

太陽光に当たる時間が1日30分より短い

豆知識

夜間に分泌される睡眠ホルモンのメラトニンは、日中に太陽光をしっかり浴びることで分泌量が増えます。 できるだけ午前中に、遅くとも午後3時までに合計30分以上の火の光を浴びることが大切です。

前へ
1/18

参考文献
厚生労働省「健康づくりのための睡眠ガイド2023」
https://www.dietitian.or.jp/trends/upload/data/342_Guide.pdf

この記事を読んだ人におすすめの記事

質の良い睡眠による効果と睡眠不足の影響を解説【睡眠のプロ監修】

質の良い睡眠による効果と睡眠不足の影響を解説【睡眠のプロ監修】

2025-01-17
    次はどんな幻視が現れるのか楽しみにしています - 三橋昭さん(ご本人)

    次はどんな幻視が現れるのか楽しみにしています - 三橋昭さん(ご本人)

    2024-10-01
      仲間と一緒に品川を盛り上げたい。 - 柿下秋男さん・房代さん(ご本人・ご家族)

      仲間と一緒に品川を盛り上げたい。 - 柿下秋男さん・房代さん(ご本人・ご家族)

      2024-10-01