theotol-logo

無料新規会員登録

会員登録してテヲトルをもっと便利に

  • メールマガジンで最新記事の更新をお知らせ
  • お気に入りの記事を保存
THEO ONE IDで出来ること
保存する
印刷するリンクをコピー
上部に戻る
トップ
認知症の介護・ケア
認知症の介護・ケアでの対応法
認知症の入浴の拒否の対応法

外部サイトに移動します

テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

更新日:2021-12-09

認知症の入浴の拒否の対応法

認知症の入浴の拒否の対応法
數井 裕光 先生
記事監修

高知大学 医学部神経 精神科学教室 教授

數井 裕光 先生

外部サイトに移動します

テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

入浴を拒否する理由としては、

  • 裸になるのが不安
  • 何をするのも億劫
  • 脱いだ服を盗まれるのではないかと気になる、誰かに見られていると思う
  • 身体障害のために入浴動作そのものができない
  • 入浴するということ自体が理解できない
  • 浴室に幻視が現れる(レビー小体型認知症)

などがあります。

若い方のように毎日入浴する必要がない場合もありえますが、それでも週に2度程度は入っていただきたいものです。
入浴の拒否が続くと不潔になり、皮膚病や感染症などの原因になります。

レビー小体型認知症とは?原因と症状

対応法

手を変え品を変え、勧めてみましょう

気分のよい時をみはからって、入浴を誘ってみましょう。
「温泉に入りましょう」「一緒に入りましょう」「○○がありますのでお風呂に入っておきましょう」「お風呂が沸きました。一番風呂ですよ」など誘い方を工夫します。散歩の後で「汗をかいているからお湯をかぶるだけでも」と勧めてみると、あっさり承知することもあります。違う人に「久しぶりに背中でも流しますよ」と勧めてもらうのもよいでしょう。「病気になったら悲しいから・・・」とお孫さんなどに話してもらうと、入ってくれることもあります。
また、「父の日(母の日)なので感謝の気持ちを込めて背中を流したい」と言うと応じてくれる例もあります。

洗面器と固形石けんと手ぬぐいと

昔、銭湯を利用していた方には洗面器と固形せっけんと手ぬぐい(タオル)をセットにして渡すと、進んで入浴してご自分で体も洗うことがあります。

断られたらあっさり引き下がって、しばらくしてまた誘いましょう

入浴を断られたらあっさり引き下がって、しばらくしてまた誘うと、今度は案外入る気になることがあります。

介助するご家族も一緒に裸になって

ご家族が体を洗って介助してあげる場合、ご本人だけが裸だと、気恥ずかしく思って嫌がることがあります。こんな場合は、介助するご家族も一緒に服を脱ぐと安心して入ってもらえます。

楽しい入浴に

入浴剤を入れて温泉気分にしたり、入浴後にビールやコーヒー牛乳を飲むなど楽しみを用意してはいかがでしょうか。楽しかった、という感情の記憶は残りますので、次も入ってもらいやすくなります。

「入浴する」ということが理解できない方には

入浴するということが理解できない方には、あえて何も告げずに風呂場に誘導するとうまくいく場合があります。

はじめは足浴からでも

いきなり入浴が無理な場合は足浴から始めることをお勧めします。「気持ちいい」を実感していただくことで、全身浴につなぐことができそうです。

いったん入ってしまうと

入浴前には強く抵抗した方でもいったん入ってしまうと、入浴後に「気持ちがよかった」と言うことが多いようです。今度はお風呂から出るのを拒否することもあります。
このような場合は、ご家族もお風呂に入って「一緒にあがりましょうか」と言ったり、「ご飯ですよ」などと気をひくような言葉をかけましょう。
最終的にはお風呂の栓を抜いてお湯を空にして浴槽から出るよう促すことになりますが、せっかくの入浴ですから体に悪くない程度ならゆっくり楽しんでいただきたいものです。

どうしても家では入浴できない場合は無理をしない

どうしても家では入浴できない場合は、無理をしないでデイサービスの入浴サービスや訪問入浴サービスなどを利用しましょう。

デイサービスを利用して認知症に役立てる

身体の動きが悪くて入りにくい場合は

浴槽の高さと同じ椅子(台)をぴったり浴槽の横につけると、座りながらなかに入ることができます。詳しくは理学療法士、作業療法士などにお尋ねください。
ただし転倒の危険もありますので、くれぐれも滑らないよう気をつけて、無理はしないようにしてください。

幻視が現れる場合は(レビー小体型認知症)

浴室に幻が見える場合は、無理に勧めず幻が消えるのを待ちましょう。入浴は明るい昼間の方がよいかもしれません。
壁や床の模様が気になる場合は、消せるものは消してください。

この記事を見た人におすすめの記事
  • 認知症による意欲低下(1.軽度)への対応法
  • 認知症の母のトイレの失敗はどうしたらいいのでしょう?
  • 認知症介護に役立つ症状別対応方法

外部サイトに移動します

テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

保存する
印刷するリンクをコピー
共有する

カテゴリ

  • 認知症を知る

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 認知症の予防・備え

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 認知症の診断・治療

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 認知症の介護・ケア

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 認知症のサポート

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • みんなの声

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 漫画で読む認知症

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 認知症関連ニュース

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 監修者一覧

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

人気キーワード

  • チェックリスト
  • MCI(軽度認知障害)
  • 介護保険
  • 認知症 症状
  • 認知症 相談先

タグ

  • 家族で話そうMCI
  • MCI(軽度認知障害)を知ろう
  • 認知症介護に役立つ症状別対応方法
  • 認知症のQ&A
  • 認知症の相談先案内

ランキング

  • 【第4話】馴染みのない紙パンツを拒む義父。介護をする夫婦が気付いたこととは?1
    【第4話】馴染みのない紙パンツを拒む義父。介護をする夫婦が気付いたこととは?

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • くるねこ大和先生の漫画『身辺雑記:オトーチャンと認知症』が一気に読めます!【THEO ONE会員限定】2
    くるねこ大和先生の漫画『身辺雑記:オトーチャンと認知症』が一気に読めます!【THEO ONE会員限定】

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 【第1話】雨戸を閉めたい認知症の義父とやめてほしい家族。義父が納得してくれた方法とは?3
    【第1話】雨戸を閉めたい認知症の義父とやめてほしい家族。義父が納得してくれた方法とは?

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 家族で確認!認知症チェックリスト4
    家族で確認!認知症チェックリスト

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 【第3話】義父のあのときの行動はMCI(軽度認知障害)のサインだったのかもしれないと振り返る5
    【第3話】義父のあのときの行動はMCI(軽度認知障害)のサインだったのかもしれないと振り返る

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • banner-sidebar

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • banner-sidebar

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • banner-sidebar

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • banner-sidebar

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

記事を探す

外部サイトに移動します

テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

THEO ONE IDで出来ること
カテゴリ
  • 認知症を知る

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 認知症の予防・備え

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 認知症の診断・治療

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 認知症の介護・ケア

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 認知症のサポート

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • みんなの声

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 監修者一覧

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

関連サービス
  • そなえるFINEder(ベータ版)

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • ササエル

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • ブレワク

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • のうKNOW

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 医療機関検索「もの忘れ相談ナビ」

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • 推奨環境

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • このサイトについて

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • コンテンツ制作・運営ポリシー

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

  • RSSについて

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

    theoria-logo

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

    運営会社について

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

    ご利用について

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

    プライバシーポリシー

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

    ©2023 Theoria technologies Co., Ltd.