theotol-logo

無料新規会員登録

会員登録してテヲトルをもっと便利に

  • メールマガジンで最新記事の更新をお知らせ
  • お気に入りの記事を保存
THEO ONE IDで出来ること
保存する
印刷するリンクをコピー
上部に戻る
トップ
認知症の介護・ケア
認知症介護の基本
「認知症の家族が入れ歯を外してしまうのですが、どのような対策がありますか?」

外部サイトに移動します

テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

更新日:2025-03-28

「認知症の家族が入れ歯を外してしまうのですが、どのような対策がありますか?」

「認知症の家族が入れ歯を外してしまうのですが、どのような対策がありますか?」
横引 良評 先生
記事監修

ヨコデンタルクリニック 院長

歯科医師・社会福祉士・介護支援専門員

横引 良評 先生

外部サイトに移動します

テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

認知症のご本人が入れ歯を外してしまうケースは少なくありません。このような行動は記憶の混乱や認識力の低下が関係しています。
入れ歯を紛失した場合は探したり、作り直したりする必要があり、ご家族への負担にもつながります。

認知症のご本人が入れ歯を外す理由

下記などの理由が考えられます。

  • ・新しい入れ歯へ適応するのが難しい1。「入れ歯の着脱」という行為そのものを忘れてしまい、拒否するようになる2
    ・医療者の開閉口等の指示に応じられず、痛みを知覚しても適切に表現ができないために義歯調整が十分に行えない1
    ・義歯を使用しない軟食の摂取が習慣化していることにより、入れ歯装着の必要性が少なくなっていること1

ご家族はどのような対策を取ると良いか

認知症の当事者は入れ歯を装着している方もいますが、認知機能が低くなるにつれてセルフケアが困難になり、入れ歯の衛生状態が不良になります。そのため、ご家族などの介護者が衛生管理を行う必要性が出てきます3。

洗浄時の入れ歯の破損や洗浄剤の誤飲・誤嚥、装着時・取り外し時の歯牙や粘膜の損傷など、入れ歯の衛生管理時に発生しうる有害事象に対して、介護者もご本人と一緒に歯科医の説明を受けるようにしましょう3。

入れ歯の保管方法

必ず専用のケースに入れて保管するようにして下さい。ティッシュに包んで保管し、ゴミと一緒に捨ててしまう事例が多くあります。

入れ歯に名前を書く

入れ歯の取り違えや紛失を防止し、入れ歯の管理をより確実にするために、義歯に名前を入れて個人識別ができるようにしておくこと(デンチャーマーキング)は、ひとり歩きや災害時の身元確認にも有効であると考えられます4。

ご家族の負担を軽減する方法

ご家族が認知症のご本人を介護する際、入れ歯に関する問題がストレスとなることもあります。その場合、ご家族だけで悩まずに、負担を軽減できる方法を専門家に相談しましょう。訪問歯科を行っている歯科医院を探してみたり、デイサービスを利用したり、認知症の支援を行っている団体に相談するのも良いでしょう。

まとめ

認知症のご本人が入れ歯を外す背景には、さまざまな要因があります。適切な入れ歯の管理、声かけの工夫、安全な環境づくりなどを無理の無い範囲で行いましょう。

また、ご家族の皆さんが疲れてしまわないように、専門家に相談することも大切です。症状に合わせた対応を心がけながら、無理のない範囲でご本人をサポートしていきましょう。

(参考文献)

1, 一般社団法人日本老年歯科医学会:認知症患者において,義歯の使用が可能かどうかを判断する要因は何か? 認知症患者の義歯診療ガイドライン 2018. 2018. p15-6.

2, 一般社団法人日本老年歯科医学会:認知症患者において,義歯の設計は機能性よりも着脱性の方を優先すべきか? 認知症患者の義歯診療ガイドライン 2018. 2018. p25-6.

3, 一般社団法人日本老年歯科医学会:認知症患者において,義歯の衛生管理は本人よりも介護者に委ねるべきか? 認知症患者の義歯診療ガイドライン 2018. 2018. p27-9.

4, 一般社団法人日本老年歯科医学会:認知症患者において,義歯への名前入れは,義歯の紛失防止に有効か? 認知症患者の義歯診療ガイドライン 2018. 2018. p30-2.

  • 認知症のQ&A

外部サイトに移動します

テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

保存する
印刷するリンクをコピー
共有する

この記事を読んだ人におすすめの記事

認知症の人は、どのくらいの間隔で歯科検診に行けばいいのでしょうか?

認知症の人は、どのくらいの間隔で歯科検診に行けばいいのでしょうか?

2025-01-23

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

    「受診を聞き入れてくれない」認知症介護家族の悩み

    「受診を聞き入れてくれない」認知症介護家族の悩み

    2021-12-08

      外部サイトに移動します

      テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
      これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      「介護拒否、薬を飲んでくれない」認知症介護家族の悩み

      「介護拒否、薬を飲んでくれない」認知症介護家族の悩み

      2021-12-08

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

        認知症の人は、どのくらいの間隔で歯科検診に行けばいいのでしょうか?

        認知症の人は、どのくらいの間隔で歯科検診に行けばいいのでしょうか?

        2025-01-23

          外部サイトに移動します

          テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
          これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

          「受診を聞き入れてくれない」認知症介護家族の悩み

          「受診を聞き入れてくれない」認知症介護家族の悩み

          2021-12-08

            外部サイトに移動します

            テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
            これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

            「介護拒否、薬を飲んでくれない」認知症介護家族の悩み

            「介護拒否、薬を飲んでくれない」認知症介護家族の悩み

            2021-12-08

              外部サイトに移動します

              テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
              これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              カテゴリ

              • 認知症を知る

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • 認知症の予防・備え

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • 認知症の診断・治療

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • 認知症の介護・ケア

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • 認知症のサポート

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • みんなの声

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • 漫画で読む認知症

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • 認知症関連ニュース

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • 監修者一覧

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              人気キーワード

              • チェックリスト
              • MCI(軽度認知障害)
              • 介護保険
              • 認知症 症状
              • 認知症 相談先

              タグ

              • 家族で話そうMCI
              • MCI(軽度認知障害)を知ろう
              • 認知症介護に役立つ症状別対応方法
              • 認知症のQ&A
              • 認知症の相談先案内

              ランキング

              • 【第3話】義父のあのときの行動はMCI(軽度認知障害)のサインだったのかもしれないと振り返る1
                【第3話】義父のあのときの行動はMCI(軽度認知障害)のサインだったのかもしれないと振り返る

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • 認知症とアルツハイマー病の違いって?もの忘れや軽度認知障害との違いについても徹底解説!2
                認知症とアルツハイマー病の違いって?もの忘れや軽度認知障害との違いについても徹底解説!

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • 家族で確認!認知症チェックリスト3
                家族で確認!認知症チェックリスト

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • くるねこ大和先生の漫画『身辺雑記:オトーチャンと認知症』が一気に読めます!【THEO ONE会員限定】4
                くるねこ大和先生の漫画『身辺雑記:オトーチャンと認知症』が一気に読めます!【THEO ONE会員限定】

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • レビー小体型認知症とは?原因と症状5
                レビー小体型認知症とは?原因と症状

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • banner-sidebar

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • banner-sidebar

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • banner-sidebar

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • banner-sidebar

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              記事を探す

              外部サイトに移動します

              テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
              これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              THEO ONE IDで出来ること
              カテゴリ
              • 認知症を知る

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • 認知症の予防・備え

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • 認知症の診断・治療

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • 認知症の介護・ケア

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • 認知症のサポート

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • みんなの声

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • 監修者一覧

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              関連サービス
              • そなえるFINEder(ベータ版)

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • ササエル

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • ブレワク

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • のうKNOW

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • 医療機関検索「もの忘れ相談ナビ」

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • 推奨環境

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • このサイトについて

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • コンテンツ制作・運営ポリシー

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

              • RSSについて

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

                theoria-logo

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

                運営会社について

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

                ご利用について

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

                プライバシーポリシー

                外部サイトに移動します

                テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
                これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

                ©2023 Theoria technologies Co., Ltd.