theotol-logo

無料新規会員登録

会員登録してテヲトルをもっと便利に

  • メールマガジンで最新記事の更新をお知らせ
  • お気に入りの記事を保存
THEO ONE IDで出来ること
保存する
印刷するリンクをコピー
上部に戻る
トップ
認知症の予防・備え
認知症の予防
歯周病が認知症と関連があるって本当ですか?

外部サイトに移動します

テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

更新日:2025-03-06

歯周病が認知症と関連があるって本当ですか?

歯周病が認知症と関連があるって本当ですか?
横引 良評 先生
記事監修

ヨコデンタルクリニック 院長

歯科医師・社会福祉士・介護支援専門員

横引 良評 先生

歯周病が認知症と関連があるって本当ですか?

歯周病と認知症は遠い疾患(病気)で一見関係がないように思えるかもしれませんが、近年は関係性が示唆されています1~3。
 
歯周病は歯ぐきや歯を支える骨(歯槽骨)に炎症を引き起こす病気です。初期の段階では歯ぐきが腫れて赤くなり、軽い出血が見られる程度ですが、進行すると歯ぐきがさらに腫れ、歯を支える骨(歯槽骨)が溶けてしまいます。最終的には歯がぐらついたり、抜けたりすることもあります。
 
歯周病の主な原因は歯垢と呼ばれる細菌です。歯垢は食べ物の残りかすや唾液から作られ、歯の表面に付着することで細菌が繁殖します。この細菌が歯ぐきを刺激し、炎症を引き起こすことで歯周病が進行します。歯周病が進行すると、歯ぐきから細菌が血液中に入り込み、全身に広がる菌血症という状態を引き起こします。
 
慢性歯周炎のある方はない方に比べて認知機能が低下している傾向があるという報告2や、アルツハイマー病で亡くなった方の脳組織から⻭周病菌の出す毒素が⾼頻度に検出されるなど、⻭周病と認知症の関係を示す報告が複数あります3~5。

認知症の人は、どのくらいの間隔で歯科検診に行けばいいのでしょうか?

歯周病の予防には歯磨きを

歯周病を予防するためには毎日の歯磨きが大切です。歯垢は少しずつ溜まっていきますので、歯磨きで歯の隙間に溜まった歯垢をしっかり取り除くようにしましょう。また、歯ブラシだけでは届かない部分には、歯間ブラシやフロスを使いましょう。

歯磨きだけでなく、食事や生活習慣も歯周病予防に大きな影響を与えます。糖分を多く含む食品や飲み物は歯垢を作りやすく、歯周病を放置すると細菌が全身に広がり、その他の健康問題を引き起こすリスクも増します。

歯周病予防のために定期的に歯科に行き、クリーニングや検診を受け、口腔内の健康を維持しましょう。

まとめ|歯周病が認知症と関連があるって本当ですか?

慢性歯周炎患者は認知機能が低下している傾向にあるなど、歯周病と認知症の関係性が近年示唆されています。歯周病は歯垢が原因で進行し、菌血症を引き起こします。歯周病の予防のために毎日の歯磨きと歯科医院での定期検診を行いましょう。

(参考文献)
1, 松下健二:歯周病と認知症の関連について(前編)歯周病と菌血症. 国立長寿医療研究センター.
[https://www.ncgg.go.jp/ri/labo/18.html](最終閲覧日:2025年2月20日)
 
2,  Saji N, et al:Cross-Sectional Analysis of Periodontal Disease and Cognitive Impairment Conducted in a Memory Clinic: The Pearl Study. J Alzheimers Dis. 2023;96(1):369-80.
 
3, Chen CK, et al:Association between chronic periodontitis and the risk of Alzheimer's disease: a retrospective, population-based, matched-cohort study. Alzheimers Res Ther 2017;9(1):56.
 
4, Poole S, et al:Determining the presence of periodontopathic virulence factors in short-term postmortem Alzheimer's disease brain tissue. J Alzheimers Dis 2013;36(4):665-77.

  • 認知症のQ&A
保存する
印刷するリンクをコピー
共有する

この記事を読んだ人におすすめの記事

認知症の予防と対策、食事や運動に気をつけよう!

認知症の予防と対策、食事や運動に気をつけよう!

2021-12-08

    外部サイトに移動します

    テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
    これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

    認知症の予防と対策、食事や運動に気をつけよう!

    認知症の予防と対策、食事や運動に気をつけよう!

    2021-12-08

      外部サイトに移動します

      テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
      これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      カテゴリ

      • 認知症を知る

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • 認知症の予防・備え

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • 認知症の診断・治療

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • 認知症の介護・ケア

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • 認知症のサポート

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • みんなの声

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • 漫画で読む認知症

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • 認知症関連ニュース

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • 監修者一覧

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      人気キーワード

      • チェックリスト
      • MCI(軽度認知障害)
      • 介護保険
      • 認知症 症状
      • 認知症 相談先

      タグ

      • 家族で話そうMCI
      • MCI(軽度認知障害)を知ろう
      • 認知症介護に役立つ症状別対応方法
      • 認知症のQ&A
      • 認知症の相談先案内

      ランキング

      • 【第3話】義父のあのときの行動はMCI(軽度認知障害)のサインだったのかもしれないと振り返る1
        【第3話】義父のあのときの行動はMCI(軽度認知障害)のサインだったのかもしれないと振り返る

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • 認知症とアルツハイマー病の違いって?もの忘れや軽度認知障害との違いについても徹底解説!2
        認知症とアルツハイマー病の違いって?もの忘れや軽度認知障害との違いについても徹底解説!

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • 【第1話】雨戸を閉めたい認知症の義父とやめてほしい家族。義父が納得してくれた方法とは?3
        【第1話】雨戸を閉めたい認知症の義父とやめてほしい家族。義父が納得してくれた方法とは?

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • 【第2話】繰り返し同じことを聞いてくる義父。穏やかに接するための心の持ちようとは?4
        【第2話】繰り返し同じことを聞いてくる義父。穏やかに接するための心の持ちようとは?

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • 家族で確認!認知症チェックリスト5
        家族で確認!認知症チェックリスト

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • banner-sidebar

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • banner-sidebar

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • banner-sidebar

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • banner-sidebar

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • banner-sidebar

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      記事を探す

      外部サイトに移動します

      テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
      これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      THEO ONE IDで出来ること
      カテゴリ
      • 認知症を知る

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • 認知症の予防・備え

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • 認知症の診断・治療

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • 認知症の介護・ケア

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • 認知症のサポート

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • みんなの声

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • 監修者一覧

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      関連サービス
      • そなえるFINEder(ベータ版)

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • ササエル

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • ブレワク

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • のうKNOW

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • 医療機関検索「もの忘れ相談ナビ」

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • 推奨環境

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • このサイトについて

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • コンテンツ制作・運営ポリシー

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

      • RSSについて

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

        theoria-logo

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

        運営会社について

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

        ご利用について

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

        プライバシーポリシー

        外部サイトに移動します

        テヲトルをご利用いただきありがとうございます。
        これより先は外部サイトになります。(別ウィンドウが開きます)

        ©2023 Theoria technologies Co., Ltd.